漢字のデザイン確認と赤入れ。辛すぎてきのう残したチキンティッカマサラでインディアンスパゲティ。皆さんに提出してもらった書類をもういちど読み込んで、午後から5人の面談。
作成者別アーカイブ: tp
戦略構想モード
実りあるプロジェクトにするために戦略構想モードに入る。昼はチキンティッカマサラとトムヤムクン。
三種のベーグルを三等分して
三種のベーグルを三等分して食べ比べ。遠出を自粛してやるべきことを順にやっていく。終わりはまだ見えないけど、減るほど気は楽になる。
インドカレー各種とナンを買って帰る
4時半に目が覚める。頭に浮かんだことをメモしておく。3月はたいてい忙しい時期だが、今年もその例に漏れず。昼にナポリタンを食べてオフィスへ。じっくり大事な考えごと。夕方インドカレー各種とナンを買って帰る。
足元を掘り下げると意外な選択肢の見落としに
気持ちを鎮めて足元を掘り下げると意外な選択肢の見落としに気づく。仕事の合間に実験を続ける中で、貴重な発見がいくつかあった。見逃していたらあとで地団駄踏んだかもしれない。
エンジニア同士のやり取り、デザイナー間の情報交換
きょうは私以外にエンジニア二人とデザイナー二人が出社。エンジニア同士のやり取り、デザイナー間の情報交換、デザイナーとエンジニアの意見交換が随時おこなわれる。メトリクス設定に関する擦り合わせ、和殴混植の実験など。
欧文デザイナーに次の書体展開について
久しぶりにオフィスに顔を出した欧文デザイナーに次の書体展開について相談する。関連資料にクレジットを入れてSlackで後送。夕食はアジの干物とマグロの山かけ。
要不要と優先順位を判断して
小雨。冬の寒さがぶり返す。朝イチゴを食べてビタミン補給、ヨーグルトで整腸。午後から大量の漢字チェックと赤入れ。改善箇所を逃さぬよう集中して一気に進める。エンジニアとメトリクス設定について意見交換。夕方デザイナーから修正箇所に関する相談があり、要不要と優先順位を判断して伝える。
サイト文案起こし
月曜朝の定例ミーティング。対面打ち合わせとデザインチェックが重なったため、私を含めきょうは5人が出社した。おもな作業はサイト文案起こし。思ったより書くことが多そう。
やるべきことの数と重みに負けないよう
6時半に目が覚め、もぞもぞとメモ書き。ていねいに珈琲をいれて朝食を準備する。苺がとても美味しい。午前中は作業に集中。やるべきことの数と重みに負けないよう一つずつ前に進める。夜中に書いた文章や文字は手直しが多くなるが致し方ない。