自宅で原字スケッチ。渋谷の古書店に寄ったあとミームデザイン学校の卒業祝いと中垣さんの誕生祝いをかねた夕食会へ。
作成者別アーカイブ: tp
衣のサクサク感がたまらない
仮名の修正作業。午後から外部とzoomミーティング。漢字のデザイン確認とフィードバックなど。夕食はチキンカツカレー。衣のサクサク感がたまらない。
バトンの受け渡しがうまくいくよう
春一番が吹く。次期リリースフォントの現状とスケジュール確認。バトンの受け渡しがうまくいくよう、関係各位に緊密な連携をお願いする。漢字のストローク形状の確認とフィードバック。
現状のデザインを維持する方向で手直し
長いあいだ保留になっていた仮名書体に少しずつ目がなじんできた。まず仮名を10字ほど調整してみて、漢字とのバランスを確認する。現状のデザインを維持する方向で手直しをおこなう予定。
当初想定した漢字よりフトコロを引き締め気味に
ようやく完成した漢字にあらためて仮名を合わせてみる。当初想定した漢字よりフトコロを引き締め気味につくったため、相対的に仮名が大きく見える。まずはこの点を解消する必要がありそうだ。
ご無沙汰していた書体を再開する準備
定例ミーティングのまえに図版作成。書体の特徴が活きる場面を探る。インタビューの質疑問答ドラフトと別件の短い文章を書いてマネージャーに送付。ご無沙汰していた書体を再開する準備を進める。
高さ約40センチ分の紙資料を処分
快晴。まだ空気は冷たい。自席左横の資料整理を終える。高さ約40センチ分の紙資料を処分することに。中規模サイズの山があと三つ四つあるが、心理的な負担はだいぶ少なくなった。
小塚さんと長電話
強風。小塚さんと長電話。仕事場の資料整理をしたあとジンギスカンに使う野菜を買って帰る。
ムサビ視覚伝達デザインの卒業制作選抜展
朝から営業電話が二本あり、三本目でさすがに不機嫌な声で出たら社員からの電話だった。Slackでオンラインミーティングの日程に関する相談。修正してもらった漢字ストロークのデザイン確認など。夕方六本木のAXISビルへ。ムサビ視覚伝達デザインの卒業制作選抜展を観る。そのあと学校関係者の方々と夕食会。
自席の横に60センチを超える書類の山が三列
自席の横に60センチを超える書類の山が三列。いらない書類をどんどん弾いていく。夕食はロールキャベツとポテトサラダ。