開発終盤書体の残り作業を確認し、作業の振り分けについて担当デザイナーと相談する。関係各位とエラーの対応について検討をおこなう。午後から在宅勤務中のデザイナーとZoomで打ち合わせ。
作成者別アーカイブ: tp
その気になればだいぶ減らせるものだ
連夜自宅の書籍整理。その気になればだいぶ減らせるものだ。夕食は秋刀魚と肉じゃが、なめこと生卵のご飯かけ。
数字のデザインが決め手に
朝の空気はもう冬の気配。昼はタラ鍋の残りで玉子雑炊。提案資料の確認をおこなう。数字のデザインが決め手になるか。
手間をかけた甲斐のある書体に
明けがた鼻詰まりで目が覚めた。秋の花粉がかなり強力。開発初期漢字のデザイン確認とフィードバック。求めている書体にじわじわ近づいてきた。開発終盤漢字のデザインチェック。ていねいに見て熟語シートに赤を入れる。手ごわい書体だったが、手間をかけた甲斐のある書体に仕上がりそうだ。
自宅本棚の整理に着手
快晴。自宅本棚の整理に着手。思いきって処分できそうなビジネス書の分野を対象にする予定。
自家製の栗ようかんとドリップタイプの小川珈琲
気持ちの良い天気。原字スケッチを進める。おやつは自家製の栗ようかんとドリップタイプの小川珈琲。生地を早めに仕込んでおいて夕食はたこ焼きをつくる。つまみは鶏レバー煮込みとカマンベールチーズ。
捨てる神あれば拾う神あり
Zoomで新しい会社と顔合わせのミーティング。具体的な案件の話が出る。捨てる神あれば拾う神あり。開発初期段階の漢字デザイン打ち合わせ、開発終盤漢字のブラッシュアップ方針説明。フィットフォントのサンプル確認、書体見本PDFの確認など。
優良案件を失注
優良案件を失注。残念だが自分たちで制御できないものは仕方がない。次回に向けて改善策を講じたい。社内開発および次期リリースの準備を粛々と進める。
秋の花粉が年々きつくなって
春の花粉アレルギーが軽くなった反面、秋の花粉が年々きつくなってきた。マスクを着用してもあまり効果が感じられない。試作書体のデザイン調整を終日。
みやげもの店から大須ないろが消えていて
実家で焼き飯をたべて帰京の途につく。名駅のみやげもの店から大須ないろが消えていてびっくり。