作成者別アーカイブ: tp

カニと牛タン

読書と書体スケッチ。あしたの準備を少々。夕食はカニと牛タン。お正月最後のぜいたく。

おみやげにぼたもち

昼はエビフライとチャーハン。おみやげにぼたもちときなこもちを包んでもらって帰京する。良い三が日だった。

二歳前の甥っ子が、夕食後の読経に

弟一家とともに母のいる実家に集まる。まだ言葉を喋れない二歳前の甥っ子が、夕食後の読経にみずから参加し、音程と節を合わせて唱和しきったのは驚いた。彼岸の父もさぞかし喜んでいることだろう。

今年も案ずるより産むが易しの精神で

元旦。ていねいにいれた珈琲が美味い。行き詰まっていた書体のスケッチを久しぶりにやってみたら、案外いい字が描けた。今年も案ずるより産むが易しの精神で。

   元日の地に鶺鴒の降りて発つ     茶門

紅茶を飲みながら『チェンソーマン 』

レモンをたっぷり絞った紅茶を飲みながら『チェンソーマン 』を読む。8巻あたりから怒涛の展開。昼は松のやでおろしトンカツを食べ、夕食はアクアパッツアをつくる。ちょっとしょっぱくなってしまった。

会社の仕事納め

きょうは会社の仕事納め。二書体の品質を熟語シートで確認。ひとつは細かい赤入れをせず、傾向として改善が必要な点だけ伝える。もうひとつの書体は、年明けに具体的な指示を伝えられるよう念入りに見て、修正箇所にメモを添えておく。

プリンタ本体の基板が故障

夜半から早朝にかけて強い寒気が到来。オフィスのOKIがプリンタが不調。マニュアルを見ながら自分で復旧を試みたが、うまくいかずサポートセンターに電話。プリンタ本体の基板が故障している可能性が高いらしく、後継機種の購入を検討することにした。昼は、きのう夕食当番で作ったカキとホタテの鍋に玉子とキムチを投入。満点の味。