個人面談のまえにもらっていた質問のなかで、回答を共有したほうが良いものについては全員宛メールで情報を共有。今週予定されている取材の準備を進める。メトリクス設定に関する相談など。

いちにちしとしと花の雨。パック寿司を買ってわずかながらのお花見気分。

二週間まえに送ったシラバスがちゃんと届いたか念のため確認を入れる。そろそろオリエンテーションの準備も始めないといけない。昼はカルボナーラ、夜は餃子。きょうはわりと上手く餡を包めた。皮もパリパリに焼けて満足度が高い。

かつての日常がだいぶ遠のいたせいか、デザイナー三人がオフィスで打ち合わせをしている風景が新鮮に映る。エンジニアから新しいアプリの使い方の説明を聞いているデザイナーがいたり、直接仕事には関係のない雑談(といっても書体についてだが)をしたりと、季節がちょうど色々の花を咲かせている風景にも似ているなと思った。

次期リリース書体の和殴混植サンプルを出力して仕上がりを確認する。エラーと思われる部分をエンジニアに報告。別書体のデザイン確認は筆画形状について。担当デザイナーに改善点を伝える。完成イメージにだいぶ近づいてきた。自宅で作業をしているデザイナー二人とzoomで打ち合わせ。

ウエイトの展開を試してみる。細部形状の一貫性は気にせず、まずは目指している方向とフィットするか、その検討をおこなうのが主な目的。

終日ひらがな制作。70%くらいの完成度で主要な文字をひと通り作ってしまう。夕食はまぐろの山かけとチーズオムレツ。

定例ミーティングの進行担当が二人とも不在のため代役をつとめる。昼すぎにzoomミーティングひとつ。終日ひらがな制作に集中。

うららかな陽に誘われて桜が咲き出した。図書の受け取りに出がてら近所の名木を見て回る。夕食はブリの竜田揚げとヒラマサの刺身。

昨夜半から春の雨。昼は寿がきやの味噌煮込みうどん。かしわ、かまぼこ、ねぎ、玉子、油揚げなど全部入り。知人デザイナーとzoomでやり取り。

<< BACKNEXT >>