終日漢字の試作。会社の仕事にするにはまだ早いテスト的な段階の作業をおこなう。昼はカルボナーラ、夜は焼肉。
事務的な方面の確認をいろいろと。若手のプレゼンリハーサルに立ち合い、話す文言を一緒に練り上げる。二人で会場に行って撮影してもらい、夕方オフィスに戻る。
午前中に某社のメンバーとTeamsで打ち合わせ。昼をさっと済ませ、Slackとメールで連絡が来ていた社内の案件を確認する。午後から漢字のアウトライン描画を少々、かなの試作を少々。16時からzoomで漢字書体の進捗確認とディレクション。そのあと若いデザイナーのプレゼンを傍聴して助言をおこなうなど。夕方から英会話教室。
今日のオフィス1階は私一人なので、紅しょうがのせ豚骨ラーメンとキムチのせご飯を心おきなく食べる。さすがに換気扇は回すけど。プレゼン原稿の推敲や漢字デザインの確認、問い合わせ案件の資料チェックなど。
傘をさして徒歩出勤。昼前に鍋の仕込みをしておく。豚肉と白菜の塩レモン鍋。釜で炊いたご飯に好又香の具だくさんラー油。おやつ持参で参加した自転車通勤のエンジニアを含め、4人で鍋と釜を囲む。かなの試作を少々。プレゼンのリハーサルなど。
朝食はドーナツとブラックコーヒー。しゃりしゃりとみぞれまじりの雨音がする。zoomで定例ミーティング。かな制作を終日。
数年ぶりに大泉学園のポラン書房へ足を運ぶ。2月7日に店頭販売を終了するとのこと。昔ながらの良い古本屋さんが、またひとつ町から消えていく。
快眠快晴。朝食はカルディで買った「ぬって焼いたらカレーパン」。期待したほどではなし。漢字の試作。昼はおでん、夜はビビンバ。赤味噌vsコチュジャン。
きのう不具合があった漢字のデータを朝一で確認する。正常な状態に戻ったようなので、漢字のデザインをチェックして担当者に連絡する。午後から調べものと仮名の制作を少々。
朝はメールとSlackでやり取りをし、午前中にzoomで在宅デザイナーと打ち合わせ。昼は自転車通勤3人組でトムヤムクンとサラダ。プレゼン原稿の文言を追加する。いつのまにやら大粒の雪。夕方英会話へ。
せわしなく生きるしかない牡丹雪 茶門