きょうもヘビーな湿度80%超え。先月あたりから営業電話の数が増えていて、複数回かけてくる会社にはリストから削除するよう要請する。かな制作を終日。
朝、試作かなの作業を進め、9時から武蔵美のオンライン授業。Teamsに上げてもらったアイデアスケッチを見ながら個々にアドバイスする。そのあと書体デザインに関するレクチャーを30分ほど。午後は漢字の赤入れとフィードバック、仮名の試作など。
ひどい湿度の一日。試作仮名をフォント化してデザイン修正をおこなう。漢字の赤入れとフィードバックを二周、別書体の赤入れとフィードバック、こちらも二周。夕食は焼豚。濃いめのロースと淡白なモモ肉を二種類のタレで。夜になって雨。
傘をさして歩きで出勤。朝一で漢字の赤入れとフィードバックをおこなう。親指はまだ傷口が閉じておらず、曲げるとかなり痛い。仮名のウエイト展開。帰宅前に再度漢字の赤入れとフィードバックをおこなう。夕食は親子丼。
終日雨。自宅で試作仮名のスケッチ。だいぶ見通しが良くなった。夕食は海老マヨ。キャベツの千切り中に親指をざっくり。けっこう深手で派手に出血。
期日前投票に行ったあとオフィスで仕事。試作かなの組み見本をつくってデザインの方向性を検討する。このところ作業が途切れがちだったので書体の全体感を心配していたが、思ったよりうまくいきそうだ。ケンタッキーで8ピースパックを買って帰る。
梅雨前線の影響で雨量多し。しばらくこんな天気が続くようだが、徒歩出勤になるので健康には良い。Slackで漢字デザインの打ち合わせ。書体が完成するまでの道すじが見えてきた。相談があった起筆・転折形状のスケッチを描いて後送する。和殴マッチングの確認とフィードバック、漢字の品質チェックなど。
朝激しい雨。いったん上がって夕方ふたたび雨。漢字の制作方法について担当デザイナーと相談し、慎重な比較検討を経て方針を決定。Slackに届いた別書体の漢字プルーフを確認。コメントとともにアウトラインを描画してニュアンスを伝える。夕食は肉詰めピーマンと肉巻きアスパラガス。
7時に出社してコーヒーを淹れていたら、久しぶりに顔を合わせるスタッフが入ってきた。漢字のデザイン確認と修正のループを3回。今回の書体で留意してほしいポイントを説明する。
朝小雨。プロジェクトの予算確保に向けた方針を練る。和漢欧のフィッティング確認、ひらがなの試作、漢字の制作手順に関する検討など。夜大雨。