タイプフェイス授業6週目。全員テーマが明確になった。あとはどれだけ主題にのめり込み、制作物に反映させられるかが勝負。授業後にスケジュールの改訂版を作成してTeamsにアップ。
作成者別アーカイブ: tp
メトリクス設定の作業中に見つかった懸念点
メトリクス設定の作業中に見つかった懸念点について相談があり、いくつかの文字は改善の方向で検討。月末開催のランチ会。今回は7人が参加した。久しぶりに食べた好又香の醤油チャーハンはやっぱり美味しかった。仮名メトリクス確認用の単語シートへの赤入れを横組みと縦組みそれぞれ二回ずつおこなう。
OSのバージョンとアンチウイルスソフトの相性が悪い
試作書体のファミリー展開に集中。だいぶ要領がつかめてきた。しかしMacが遅い。OSのバージョンとアンチウイルスソフトの相性が悪い気がする。
ぬかるみを歩いて泥だらけになった靴
からりときれいに晴れ上がる。きのうぬかるみを歩いて泥だらけになった靴を水洗いして干しておく。仮名メトリクスの赤入れを三周。ファミリー展開のテスト。
授業日の朝の緊張感は
午前5時にぱっちり目が覚める。授業日の朝の緊張感は10年以上やっても変わらない。いちにち雨。仮名のブラッシュアップ。
仮名2ウエイトの詰め具合を確認
暑くはないが湿度は高め。仮名2ウエイトの詰め具合を確認しつつ赤入れ。ファミリー展開のテストを進める。
講義用のスライドとワークショップの準備
ここちよい風が吹くおだやかな休日。講義用のスライドとワークショップの準備。おやつにレモンケーキとアイスコーヒー。
本人がやりたいと思っていることの核心を掴む
午前中はタイプフェイスデザインの授業。本人がやりたいと思っていることの核心を掴むために、まずは個々の学生の話をじっくり聞く。具体的なアドバイスはその上で。面談のあと漢字デッサンの演習とコーポレートフォントのレクチャーをおこなう。
正午から強い雨
正午から強い雨が降りはじめる。仮名のファミリー展開テスト。今週はかなり作業がはかどった。
年々安心感が増していて
3書体のデザイン確認とフィードバック。年々安心感が増していて組織の成長を感じる。試作仮名の改善作業に集中。