3時に目が覚め、新しい宿題に関するメモを書く。そのあとどうしても寝付けず、ひらき直って考えごとを続ける。朝食は玉子サンドイッチとコーヒー。試作書体の赤入れ、読書。
作成者別アーカイブ: tp
漢字を担当していることもあり、良い感触で片仮名が
事前に試作資料を送ってもらって、在宅勤務中のデザイナーとZoomミーティング。漢字を担当していることもあり、良い感触で片仮名が出来ている。きょうは私とエンジニアだけだったので2人で昼食に出る。好又香で醤油チャーハンを食べながらバドミントン談議を1時間。
大事な仕事をともにやり遂げた人たちと飲むのは
試作テストと組版サンプルの制作。某案件の打ち上げで関係者一同集まり夕食会。大事な仕事をともにやり遂げた人たちと飲むのは本当にいい。
モノタイプ社がフォントワークス社を買収
さいきん窓を開けて寝ているため、5時半ごろ裏の家に来る新聞配達のバイク音で目が覚める。6時起床、6時半出社。試作のテストをおこなう。午後からオンラインでミーティング。Google Meetで初ホスト。打ち合わせから戻ったら、モノタイプ社がフォントワークス社を買収したというニュースが入っていた。若手が担当している仮名のデザイン確認とフィードバック。
Google Meetに切り替えて定例ミーティング
テスト的にZoomからGoogle Meetに切り替えて定例ミーティング。とくに問題なく使えそう。エンジニアから仕様に関する問い合わせ。平仮名の試作をしているデザイナーから相談があり、対面でのフィードバック。
興が乗らないことを言い訳にこれまで遠ざけていたテーマ
海の日。7時起床。昨夕つくっておいたアイスコーヒーとウインナーパン。いまひとつ興が乗らないことを言い訳にこれまで遠ざけていたテーマと向き合う。意外に面白いかも。
日中は尋常でない熱さ
昨晩は寝苦しさがなく快眠。しかし今日の日中は尋常でない熱さ。読書と思索メモ。アイスコーヒーで体と頭の火照りを冷ます。夕食は親子丼と春巻き。
自分が未熟だと思い続けられる人ほど伸びるのだから
オープンキャンパスの会場でタイプフェイス課題の講評会。作品を磨く時間が取れなかった人や、自分の技量が足りないと感じた人も多いようだが、それでいいのだ。自分が未熟だと思い続けられる人ほど伸びるのだから。
欧文先行型の社内プロジェクト
5時に目が覚めメモ書き、6時に起きて出社。次期リリース書体の仕様を決めるにあたり、組版サンプルを見て比較検討をおこなう。午後から新書体のデザインに関するミーティング。欧文先行型の社内プロジェクト。夕方、仮名メトリクスの赤入れとフィードバック。
酸辣湯麺と自家製青椒肉絲
朝小雨。自転車にて出勤。昨晩は寝苦しかったが、日中の暑さは和らぐ。放ったらかしになっていた書体のテストをおこなう。昼は中華三昧の酸辣湯麺と自家製青椒肉絲。夢の共演。まだ見ていなかったウエイトのメトリクスを確認して赤入れ。