作成者別アーカイブ: tp

タイプフェイス授業の採点を付け終え

3,4年生タイプフェイス授業の採点を付け終え、これで前期は一段落。人数が増えて大変だったぶん充実もしていた。5年ぶりくらいに大崩れした体調も回復し、しばし休息を入れたいところではある。

同志は、国や言語を問わず、互いの仕事に良い影響を

朝大事なメールを一本書いてから珈琲を飲む。志があらためて大事な時代になってきたなと思う場面が、ここ数年でますます増えてきた。同志は、国や言語を問わず、互いの仕事に良い影響を与え合い、互いを思い合う。きょう出社したスタッフ7人全員でランチ会。

紫とうもろこし

担当者が2人揃ってお休みのため定例ミーティングの進行役をつとめる。午前中は試作書体の資料づくり。昼に紫とうもろこしを食べる。ほんとうに紫色。ポリフェノールの含有率は赤ワインの6倍だとか。午後は調査と基礎資料のまとめ。

レヴィ=ストロースの『野生の思考』

気持ち良い寝覚め。キウイを食べつつピザトーストをつくる。快晴。ひさしぶりにレヴィ=ストロースの『野生の思考』を開く。昼は具沢山の冷やし中華。辛子とマヨネーズを付けて。

ひらき直って考えごとを続ける

3時に目が覚め、新しい宿題に関するメモを書く。そのあとどうしても寝付けず、ひらき直って考えごとを続ける。朝食は玉子サンドイッチとコーヒー。試作書体の赤入れ、読書。