作成者別アーカイブ: tp

「初心者はまず書籍を購入せよ」と

後期授業開始。筆文字、描き文字のスキャンからフォント化までの手順をていねいに教える。一連の作業に必要な機能がダイアローグから消えていたため、別の方法で問題を回避した。あとでこの問題に関する某フォーラムの回答を見たら「初心者はまず書籍を購入せよ」とアドバイザーが書いていて口あんぐり。

有望な書体カテゴリーに成長させられれば

定例ミーティングのあと、次期開発書体に関する打ち合わせ。担当デザイナー二人に簡単なオリエンテーションをおこなう。これを足がかりにして、有望な書体カテゴリーに成長させられれば、この先いろいろ面白いことができそう。囲み漢字のデザインチェックとフィードバックなど。

学習意欲は問題なし

週末に寝不足を解消したいところだが、新聞配達のバイク音と隣家の早起きでままならず。せめて窓を閉めて眠れるくらいの気温になってほしい。読書と思索メモ。学習意欲は問題なし。

ロゴに使用されているフォントの同定作業

ひと区切りついた仕事の書類を整理する。減らしても減らない。昼は野菜をふんだんに使ってチャルメラの宮崎辛麺。各プロジェクトのスケジュールを確認しておく。外部から問い合わせがあった、ロゴに使用されているフォントの同定作業など。

当面のことより将来のこと

某誌の記事は無事校了。急ぎで対応していたベータ版フォントの納品もなんとか間に合った。ひと安心。午後から顧問税理士さんと打ち合わせ。当面のことより将来のことを案ずる。