作成者別アーカイブ: tp

落としどころにうまく収まったおかげで、必要かつ十分な新鮮味が

年末調整の用紙に記入漏れがないか経理に確認して提出。昼はあんこう鍋の残りにうどんを投入。うまいにきまってる。開発終盤フォントの組み見本で和殴の混植品質をチェックする。新規性を出すのがむずかしいカテゴリーだが、落としどころにうまく収まったおかげで、必要かつ十分な新鮮味が感じられる。

ヒロタの焼芋金時シュークリーム

たまっていた事務手続きをひとつずつ済ませる。昼はガパオ丼、夜はキーマカレー。食後にヒロタの焼芋金時シュークリーム。このあいだのほうじ茶シューはハズレだったが、これは大当たり。

鶏ももとあんこうの喧嘩四つチャンコ鍋

快晴。冬とは思えない二階の暖かさ。午後レタースペースに来客。某大学で博士号の取得を目指している学生の面談をおこなう。帰りにライフで食材の買い出し。主役はあんこう。下処理をして、あん肝と八丁味噌でスープをつくる。鶏ももとあんこうの喧嘩四つチャンコ鍋。

参加いただいた方に御礼のメール

3時すぎに目が覚め、6時起床6時半出社。メールチェックをして小倉あんトーストと珈琲でひと息つく。きのうのセミナー登壇を受け、参加いただいた方に御礼のメールを書く。在宅勤務中のデザイナーと本日出社したデザイナーと私の3人で漢字のデザイン確認とすり合わせ。

宣伝会議サミットに登壇

6時半起床、7時出社。一人でセミナーのリハーサルをおこなう。昼すぎに九段会館テラスでスタッフと待ち合わせ、TBSの方と宣伝会議サミットに登壇した。機材トラブルでなかなかのピンチに見舞われる。

この書体カテゴリーにおける位置づけ

まもなく完成するフォントの和殴混植サンプルを見ながら、欧文を担当したデザイナーと感想を述べ合う。時代性と実用性、この書体カテゴリーにおける位置づけなど、当初考えていたよりうまくいったように思う。

あさって登壇するセミナーのリハーサル

あさって登壇するセミナーのリハーサル。今回初めてスライドの作成をスタッフに任せた。私が作るよりよほど完成度の高い内容になりそう。不安材料は、私の滑舌とクリックのタイミング。漢字筆画のデザイン確認とフィードバックをおこなう。