作成者別アーカイブ: tp

先に作る部位がどうしても大きくなりがち

漢字のデザイン確認とフィードバック。先に作る部位がどうしても大きくなりがちなため、偏と旁の漢字は偏が大きくならないよう、冠と脚では冠が大きくならないよう注意が必要。欧文のベースライン位置についてオンラインで打ち合わせ。

芸祭で休講のため心にゆとりが

カラッと晴れて吹く風がここちよい。来週は芸祭で休講のため心にゆとりがある。ゆっくり資料を読んで新しいスライドを作り足そう。昼は肉うどん。よしよし。

ユニゾン的な厚みが感じられる

新規案件についてオンラインで打ち合わせ。仮名の詰め具合を確認する単語シートの赤入れとフィードバック。細いウエイトのメトリクス設定はこれでほぼOK。和欧混植サンプルを再び眺める。和文と欧文それぞれ固有の持ち味を活かしながら気持ちよくハモっていて、ユニゾン的な厚みが感じられる。

授業内容を見直す必要が

午前中は雨、昼は味噌ラーメン、午後は晴天。きょうの講義は芸祭間近で学生少なめ。来年のこの時期は授業内容を見直す必要があるかも。会社に戻って組版サンプルの確認とフィードバックをおこなう。

みじかい秋の終わりを告げる冬の冷気

みじかい秋の終わりを告げる冬の冷気。漢字のデザイン確認とフィードバック。次期リリース書体の組み見本を社内のデザイナーに見せて意見を聞いて回る。大方のところ読みやすさについて好評価。

玄関脇に大きなヒキガエル

小雨。玄関脇に大きなヒキガエル。カエルもヘビもコウモリも普通にいた生きものが、びっくりするほどめずらしい存在になった。教室に小さな虫がいるだけで大騒ぎになる時代、土と空はどこまで遠ざかってしまうのだろう。

内臓系が弱っているのが原因かも

先週おこなった講義のレポートの採点をおこなう。過去講義のレポートもすべて目を通し、採点して返却。これを終えるとようやく週末ほっとひと息という感じなのだが、腰の痛みがとれないのがつらいところ。内臓系が弱っているのが原因かも。