作成者別アーカイブ: tp

揚げたての海老、タラ、牡蠣

午前中に演習の採点をおこない、午後にもうひとつ別の演習と講義レポートを採点して返却。夕食はタルタルソースで揚げたての海老、タラ、牡蠣をいただく。百点。

組み合わせしだいでかなり良い手に

朝一で歯の治療。前歯のブリッジ組み込み完了、これでお仕舞い。11時からコンテンツに関する社内打ち合わせ。まだ使っていないカードが複数残っているのが心強い。組み合わせかたの次第によってはかなり良い手ができるはず。

エンジニアが作ってくれたフォント確認用のダミーサイトで比較

詰め設定が入った両仮名単語シートの赤入れとフィードバックを二周。横組みはこれでOK。画面表示に適したフォントの選定について意見交換。エンジニアが作ってくれたフォント確認用のダミーサイトで比較検討をおこなう。シンプルな機能と絞り込んだ選択肢で良否判断の確度が向上した。

血尿が出て吃驚仰天

昨晩血尿が出て吃驚仰天。朝のうちにクリニックで検査してもらって特段心配ないとの診断でひと安心。午後は多摩美で授業。強い気持ちで臨んだせいかいつもよりうまくいった気がする。気持ちの入り方と声の届き方は相関するのだろう。

しんにょうやたれに属する漢字は右に

漢字のデザイン確認とフィードバック。単純な漢字ほど難しいが、この書体はとくにその傾向が強そうだ。しんにょうやたれに属する漢字は右に寄らないよう要注意。オンラインでサイトに関する打ち合わせ。

不動産の仲介担当者とメールでやり取り

先週の冷え込みから一転して今週は20度前後になる模様。たしかに今日は暖かい。不動産の仲介担当者とメールでやり取り。当面移転をしないことを前提に、古くなった扉の交換など一定の要望は通りそう。

枚数を3割減らして2割作り足す

珈琲をたっぷり淹れながらハムと玉子のサンドイッチを作る。今日はトマトとケチャップを足した味付けで。授業で使うスライドを見直してバージョンアップを図る。スライドの枚数を3割減らして2割作り足す感じ。

ミーム受講生やOBと話し込む

ミームデザイン学校の授業最終回。かなり余裕をもって仕事場を出たのだが、乗り越しに気づかず昼抜きで講評に臨む。今年はとんがった作品が少ないぶん柔らかで優しい秀作が多かった。打ち上げの席でミーム受講生やOBと話し込む。

別の旧友を経由してうちにきたプロジェクト

きのう某案件の顔合わせで古い知人の名前が出てびっくり。別件で一緒に仕事をしているとのこと。もともとこの案件も別の旧友を経由してうちにきたプロジェクトだし、まったくどこでどうつながっているか分からないものだ。

詰めが効果的な漢字を洗い出す

メトリクス設定する漢字の選定について担当デザイナーと相談する。サイドベアリングの値は参照せず、視覚的・頻度的な観点でピックアップする方法が有効と判断。漢字熟語リストを出力してもらって、詰めが効果的な漢字を洗い出す。