作成者別アーカイブ: tp

カーニングを実装していない段階で

今朝はすっかり秋の空気。ツクツクボウシの声が聴こえる。Notionに「TPの書庫から」のコメントを記入する。縦組みのメトリクス設定。カーニングを実装していない段階でけっこういい感じの組みになった。

薄曇りの空に蝉の鳴き声

薄曇りの空に懸命な蝉の鳴き声。出社してまず窓開けとゴミ出し。欧文デザイナーとzoomミーティング。いい感じに出来上がりそうだ。別書体の縦組みメトリクス設定を進める。

サントリー美術館の「歌枕」展

組み見本をつくり、ウエイトを拡張した書体のデザイン確認をおこなう。細いウエイトの横組みメトリクス設定、漢字のストローク形状を確認して赤入れフィードバック。仕事を早めに切り上げてサントリー美術館の「歌枕」展へ。期待以上の充実ぶり。

久しぶりに会う同業友人と夕食

自宅で作業をしているデザイナー二人から届いた漢字のデザイン確認とフィードバックを2〜3周。記号類のデザイン確認、仮名のメトリクス設定など。久しぶりに会う同業友人と夕食。

寄り引きチェックしたはずなのに

ひと通りグリフが揃ったので欧文デザイナーにファイルを送付。午後から別書体のメトリクス設定に入る。しっかり寄り引きチェックしたはずなのに、それでも位置調整が必要な文字がいくつか見つかった。

縦組みでデザイン確認

3ウエイト分の全漢字赤入れ。今回は縦組みでデザイン確認をおこなう。だいぶ赤を入れたが、この修正が反映されれば、次はかなり完成度が上がっているはず。