朝から快晴。あたたかな風が桜を盛大に散らしている。屋外だけでなく電車のなかでもマスクを着けない人がだいぶ増えてきた。
作成者別アーカイブ: tp
図書資料を元どおり山積みしたら
撮影しやすいようにきのう片付けた図書資料を元どおり山積みしたら、前より山が高くなった。なぜだ。午後は片仮名のスケッチに集中。夕方から大学の全体会議にzoomで参加。
想像以上に濃いインタビュー
午後から取材あり。鋭い質問、難しい質問がたくさんあり、想像以上に濃いインタビューだった。問いにうまく答えられたか分からないが、説明用のスライドと見せる素材をきちんと準備しておいてよかった。
直前にもういちど目を通して面談に臨む
本日も引き続き個人面談。事前に提出してもらった報告書はもう何度か読んでいるが、直前にもういちど目を通して面談に臨む。この二日間で感じたのは、タイププロジェクトのスタッフはこれからまだまだ伸びるだろうということ。学び続けようとする姿勢がすばらしい。
社員四人の個人面談
社員四人の個人面談をおこなう。遅めの昼食はやきそば。自家製イカの塩辛で作ったキャベツとピーマンの炒め物をやきそばに加えて美味しさ三割増。
個人面談のまえにもらっていた質問
個人面談のまえにもらっていた質問のなかで、回答を共有したほうが良いものについては全員宛メールで情報を共有。今週予定されている取材の準備を進める。メトリクス設定に関する相談など。
わずかながらのお花見気分
いちにちしとしと花の雨。パック寿司を買ってわずかながらのお花見気分。
上手く餡を包めた
二週間まえに送ったシラバスがちゃんと届いたか念のため確認を入れる。そろそろオリエンテーションの準備も始めないといけない。昼はカルボナーラ、夜は餃子。きょうはわりと上手く餡を包めた。皮もパリパリに焼けて満足度が高い。
デザイナー三人がオフィスで打ち合わせをしている風景が新鮮に
かつての日常がだいぶ遠のいたせいか、デザイナー三人がオフィスで打ち合わせをしている風景が新鮮に映る。エンジニアから新しいアプリの使い方の説明を聞いているデザイナーがいたり、直接仕事には関係のない雑談(といっても書体についてだが)をしたりと、季節がちょうど色々の花を咲かせている風景にも似ているなと思った。
完成イメージにだいぶ近づいてきた
次期リリース書体の和殴混植サンプルを出力して仕上がりを確認する。エラーと思われる部分をエンジニアに報告。別書体のデザイン確認は筆画形状について。担当デザイナーに改善点を伝える。完成イメージにだいぶ近づいてきた。自宅で作業をしているデザイナー二人とzoomで打ち合わせ。