朝から集中して片仮名の試作を進める。きょうも暑い。3書体のデザイン確認とフィードバック。2書体はSlackでやり取り、もうひとつはZoomで打ち合わせ。19時から武蔵美の後期授業に関するオンラインミーティング。

皮膚がじりじり焦げだす暑さ。残暑というより夏真っ盛り。午前中に漢字のデザイン確認とフィードバック。昼に図書の受け取りと食物の買い出し。午後も引き続き修正確認のループを何度かおこなう。

蒸し暑い一日。昼はとおるちゃんでうまうま漬丼。この満足感は、定番の刺身定食よりあるいは上かも。片仮名の試作。

4書体のデザイン確認とフィードバックを何度か繰り返す。チェック数の多い書体もあり、けっこう時間がかかってしまった。合間を縫って片仮名の試作を進める。

8時半ごろ雷雨があり20分で晴れ間。きのう完成した片仮名のデータを朝のうちにまとめて社内で共有。漢字のデザイン確認とフィードバック、和殴混植資料の確認など。

敬愛するお二人から同じタイミングでそれぞれ別の大事な依頼があり、いずれも自分で大丈夫かなと思う内容だったため、少し時間をもらってよく考えたうえでお引き受けすることにした。

ワクチン接種2回目の翌朝。左腕に鈍痛、熱はなし。布団を干して読書。昼前から徐々に身体が重くなり、体温は37度5分に。昼は冷やし中華。天気が不安定なので早めに布団を取り込んでおく。午後も読書。19時に熱を計ったら37度8分だったが、それほどしんどい感じはない。

午前中に漢字のデザイン確認とフィードバックを集中的におこなう。午後は片仮名制作を中心に進める。夕方からZoomで在宅のデザイナーと打ち合わせ。仕事を少し早めに切り上げて2回目のワクチン接種。

夏の日差しが戻る。午前中に某社とZoomで打ち合わせ。それぞれの疑問点はかなり解消できたと思う。きょうは3人のデザイナーから届いた漢字のデザイン確認とフィードバックを何度か。昼に図書資料の調べもの。片仮名制作少々。

Slack経由のやり取りは、すぐに反応できる利点があるいっぽう、リアルタイムの通知を見逃すと気がつかないことがある。集中する時間を確保するのが難しく、オフラインの作業に向かいづらいのも難点。

<< BACKNEXT >>